「うまれてくれてありがとう」~ていねいに やさしく~ | |
---|---|
![]() |
「療育」とは「丁寧な子育て」といわれるように療育の場だけではなく、家庭や集団生活においても 丁寧な関わりは子どもたちのよりよい育ちにつながります。 子どもたちの「生きる力」「自己肯定感」を育てます。 |
医師・看護師・経験のあるスタッフ・専門職がサポートします! | |
---|---|
![]() |
はっぴー・クリニックに併設されているので安心です。 経験のあるスタッフが、丁寧に親御さんの相談に応じます。 様々な専門職(公認心理師・言語聴覚士・理学療法士・音楽療法士等)と連携し適切にアドバイスします。 |
親子で一緒にあそびます! | |
---|---|
![]() |
大好きな親御さんが見守る中で、一緒に様々な発達段階や個性に合わせた活動を通して 子どもの持つ「力」を引き出し、共感することで子育ての喜びにつなげていきます。 子どもたちに寄り添いながら関わり、子どもたちの持つ「困り感」への対応や手立てを一緒に考えます。 親御さん同士のつながりの中で、子育ての喜びや悩みを共感する場をつくります。 |
(1日定員10名)療育時間:月~土曜日(木曜日は午前療育)
|
|
» 過去ログ
医療法人まこと会 はっぴー・クリニック 児童発達支援事業所 すくすくはっぴー |
|
---|---|
![]() |
理事長:松村 武久 管理者:有馬 純久(小児科医) 児童発達支援管理責任者:1名 |